Comment: もう電気「街」とは言えない?

>だいさん

ああそっかMac館の向かいにあったのは「PCTown」とかそういう名前でしたっけねぇ…谷山無線のとなりにあるのは開いてましたね(家電中心のとこ) 私もMac館のシャッターが下りてて何も書いてないので、向かいを見に行ったら「連絡先は京都本店へ」ってあったので、ああ閉店しちゃったんだなーと思いましたね。

他の町はわかんないですけど、広島だと百貨店と並んで大きな電器屋があるのが普通の風景だったんで、寺町みたいな店がいーっぱい並んでるとこは逆に新鮮だったんですけど、品揃えが同じようになってしまいがちだから難しいのかなぁ。

>matsuさん

そうですよね、あそこ便利でしたよねー。
雑誌と書籍が並んでるので同じ内容を両方でチェックできたのが便利で。J&PもMac館のあったころ1階が書籍でしたよねー。

ジュンク堂や丸善でもけっこう本は揃ってるけど、確かにそこへたどりつくまでに余計な買い物しそうです(笑)

Posted by osa at April 28, 2004 10:12 AM

書籍のところがないのは、ワタシもイタイです。
書籍は、昔、J&Pにもあったようにも思います。

これからは、本屋のはしごをしないといけないです。
余計なものを買ってしまいそうで、怖いなあ。

Posted by matsu at April 28, 2004 02:56 AM

いやあ僕も先週行って気づきました。なんかシャッター閉まってるのでMac館じゃないほうのおねえさんに聞いてみたら「・・閉店しました」っていわれてけっこう恥ずかしかったです。「あっ・・そうなんですかー」とか言っちゃって。

でももうああいう風に電気街が維持できるような規模の都市でもないのかな、なんて考えたりします。ちなみに僕はニノミヤ京都本店が行動範囲にギリギリ入っています(^^;)

Posted by だい at April 27, 2004 06:16 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?