Wed, 2005-05-25

ここまでくると芸術

ちょっと前のデイリーポータルで紹介されていた小ネタがすごかった。大阪市営地下鉄の照明は蛍光灯を使ったシャンデリアになってるんですよ。びっくり。

大阪の地下鉄なんて自分もよく乗ってたけど、全然気づかへんかった。ふつーに考えたら蛍光灯なんて平行に2本か4本並べるぐらいしか思いつかへんのに、使いようによっては立派に装飾として役立つもんなんですなぁ。しかし、これ毎日使ってる人でも気づく人少ないのでは。

ところで思ったんですが、こうやってみると大阪の地下鉄(特に御堂筋線)の駅って、東京の地下鉄にくらべて天井が高いところが多い感じがしますねぇ。だからこそこういう飾りを作っちゃったのかしらん。

Posted by osa at May 25, 2005 11:26 AM
コメント

やっそさん、そんな前から気づいてたなんてよく見てますねぇ。私ゃ全く気づいてませんでした(苦笑)

蛍光灯を使うってセンスから考えると、だいぶ前からありそうですよねぇ。特に本町駅のなんて出来たときに作ってなきゃ無理だろうから、あの古そうな本町駅から考えるといつからあったのか…。

いずれにしても、大阪らしいセンスですな。

Posted by: osa at May 31, 2005 09:56 AM

あーそうそう、私が気がついてたのは多分心斎橋。
最初にあれっと思ったのは多分10年以上前だから相当前からセンスのいい人がいたのね。

Posted by: やっそ at May 25, 2005 11:31 PM

すぎもとさん、ごぶさたですー。

さっそく聞いてみました。
…うーん、確かに聞き覚えのあるメロディーだ(笑) よく気づきましたねー。さすが音楽やってる人は違う。このCM自体は見た記憶はあったけど、気づきませんでした。

しかしなんでこのメロディーが入ってるんでしょうねぇ。

Posted by: osa at May 25, 2005 08:24 PM

大阪の地下鉄といいますと、サントリーのチューハイのCMが気になります。

http://www.suntory.co.jp/rtd/196/ad/

↑ここで見られるのですが、このオープニングでかかるギターのフレーズに聞き覚えはないですか? 大阪市営地下鉄の電車が入って来るときにかかるメロディーと同じですよね。

ちなみに、地下鉄のメロディは以下のサイトの「大阪市営地下鉄(入線)」の一番上にmidiデータがあります。キーは違いますが……。

http://e-tetu.hp.infoseek.co.jp/sozai/03/

直接関係ない話で恐縮ですが、最近もの凄く気になるんでつい書き込んでしまいました。

Posted by: すぎもと@きょうと at May 25, 2005 07:15 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?








Archives
Recent entries
CATEGORY
Powered by
Movable Type 2.661