東京のスーパーってよく「はんぺん」が特売になってますよねぇ。セブンイレブンにあるおでん鍋も、具の上にまるい白いはんぺんがぷかぷかと浮いてて、最初「なんだこりゃ?」って思ったもんです。いまはもうなんだか知ってるから驚かないけど、それぐらい西の人間にとっては「はんぺん」ってなじみがない食べ物だと思うんですけど、西日本のみなさん、どうでしょう。
そもそも関西のスーパーではんぺんってそんな目立つ位置に置かれてるのを見た記憶がないのよねぇ…たいていちくわとかかまぼこに押されてひっそりと存在してるか、ないかのどっちか。中国地方もおんなじようなもんだった気が。というわけで、わたしは恐らくこの歳になるまで、はんぺんを食べたことがなかったんですけど(記憶にないだけかもしれんが)、先日スーパーでその日の晩ご飯のおかずに悩んでたとき、ふと紀文のはんぺんが目に入ったので、試しに買ってみました。
裏面にはおいしい食べ方として「バター焼き」と書かれていたので、その通りにフライパンにバターを熱して両面こんがり、お醤油をたらして出来上がり。うーん、簡単。んでひとつつまんでみると、見た目以上にふわふわで、バターの風味がよく合うじゃないですか。うまいのねぇこれ。フワフワ感が癖になりそう…というわけで、1枚分あっという間に食べてしまいました。なんか、しばらくはんぺんにハマってしまいそうな気がする。
このはんぺん、いったいどうやって作るのかと検索してみたら、wikipediaには魚のすり身と山芋を混ぜて四角に整形して茹でる、とありました。へぇ〜。
>しあんさん
そうらしいですねー>黒はんぺん
こちらはまだ実物を見た事がないのですが、なんとなくあご竹輪(鳥取名物のとびうおの竹輪)をイメージしましたねぇ。
>ひで坊さん
wikipediaには、静岡の人は白いのは「紀文のはんぺん」って呼ぶと書いてありました。結構違う食べ物なんですねぇ。
はんぺんのフライといえば、うちの実家の方じゃ「ぎょろっけ」(魚のすり身でつくったコロッケの意らしい)なんてものもありましたが、あれもなんかクセになる味してます。
僕も静岡県人なので同じですー。白いはんぺんは中学生になって始めて食べてびっくりし、我が家では「白いはんぺん(のようなもの)」と区別してました。
今では黒はんぺんのフライとか大好物なんですけど、子供の頃は「ひとくちカツだと思ったのにだまされたー!」と母親に文句言ってました。
自分は静岡県人なのではんぺんと言えば、黒はんぺんなんですよね。子供の頃は黒はんぺんは苦味があって嫌いでした。白ぱんぺんは苦くなくて良いですね
Posted by: しあん at December 14, 2006 09:13 AM