今度の日曜日3月18日から、首都圏の私鉄で使えるICカード「PASMO」がデビューしますね。関西ではICカードが私鉄に普及する前に引っ越してしまい、東京では私鉄沿線住まいであまりSuicaのお世話にならない(JR乗るときは、たいてい新幹線に乗ることが多いので、きっぷで乗っちゃいますからねぇ)わたくし、たまにSuicaを使う時は常にちょっとドキドキだったりします。PASMOにも早く慣れないと。
しかし、PASMOもとりあえず「私鉄・地下鉄で使える」「Suicaと互換性がある」という基本的な情報以外にいろんな話が飛び交っていて、直前になってもあまりはっきりしないこととかあるのですが、PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみるがとてもよくまとまっているので、PASMOご利用の予定の人は必読かと。
んで、ついでにPASMO定期券ユーザになる予定なので、定期券がらみの話として。
●3社以上をまたぐPASMO定期はダメ
毎日新聞の「パスモ:18日からサービス開始 意外な「落とし穴」も」という記事にもあったのですが、3社線をまたぐ形での定期の発売はできないらしい。私は該当しないのでよくわからないのですが、駅の定期券自販機にも「3社をまたぐ定期は発売できませんので、現在と同じ磁気定期券をご利用ください」との張り紙がありました。ICカードは磁気カードみたいに2枚使用はできないそうなので、強引にPASMO定期を2枚持ってってのもダメですね。
しかし3社をまたぐ定期ってあるんだねぇ…不思議な気がするのは関西生活が長かったせいか…とか思ってついでに関西でのPiTaPaの普及状況を調べてみたんですが、実はPiTaPaでは定期が使えるエリアはかなり限定されていて、阪急〜大阪地下鉄連絡IC定期なんてのは未だにないんだそうで。それに比べたらずいぶんと便利? PiTaPaは区間指定して乗った回数で割引という、定期というよりは回数券みたいな感じの使い方がメインみたいだからかもねぇ。
●磁気定期をPASMO定期に交換できる
情報元は都営地下鉄のPASMOに関するご案内のとこなのですが、都営線では3月18日から自動定期券発売機で、今の磁気カードの定期を期間そのままでPASMO定期に交換できるんだそうで。東京メトロのサイトとかでは発見できなかったんですけど、帰りがけに切符売り場の前を通ったら交換できる旨張り紙がしてありました。
●JRとの連絡定期で1枚にできるようになったので、元の定期は期間限定で無手数料で現在の定期を払い戻せる
これは私はあんま関係ないですけど前述の都営線のとこの情報から。6月まではJRとの連絡定期に切り替えた場合、残額を無手数料日割りで払い戻してくれるんだそうな。これはうれしいですね。
とりあえず、わたしは、新しもの好きなので、出たらすぐに使うのはまちがいない。特に記念カードはロボットとペンギンがいっぺんに書かれててカワイイことこの上ないので、絶対欲しい〜。
残念ながら記念PASMOはゲットできなかったので、おとなしく普通のPASMOを定期にしてもらいました。
なるほど、毎日新聞の記事だと3社またいだら全部ダメみたいなイメージがありましたけど、違うんですねぇ。
個人的に関西はよく行きますけど、よく使うのは「PiTaPa」な私鉄なので、Suicaに続いて相変わらず互換性がないのがちょっと。将来的に可能性はあるらしいですけど、よくと言っても年に数回じゃPiTaPaつくるわけにもいかないですし早くしてくれないかなぁ。
そういえば、バスもすぐ使えるのかと思ったのですが、うちの近くの路線は「今年度中」に導入予定とかで今の所姿も形もないので、当分バスカード生活ですかね。バスポイントも1ヶ月でリセットじゃ意味がない…。
Posted by: osa at March 19, 2007 10:29 AM18日はモバイルSuicaでPASMOエリアを乗りまくりな予定です。
で、PASMOの3社直通定期券については、現行の磁気定期券で発券できないものは発券できないという扱いで、例外的に発券しているものは、PASMOでも3社直通に出来るそうです。
記念カードは、今までのSuica記念カード類とは違い、定期券化できるのが嬉しいですね。
とりあえず、関西・岡山・広島のJR線をプリペイド分で利用する予定がなければPASMOでもOKでしょう。利用する予定なら、Suicaをお勧めします。
個人的には、PASMOバス定期券に興味深々です... 色々調べて、blogにまとめたのですが、結構複雑で...
Posted by: せう at March 17, 2007 01:02 AM