年賀状は一昨日やっと完成させたんですけど、実は裏面をまとめてPhotoshopで出力しようとしたら、何故かプリントダイアログの枚数が変更できなくて焦ったんですよ。なんでやねん…と思いつつプリンタドライバの入れ替え(実はこれが原因だと思ってたんだけど、やってみたら印刷品質が向上しただけだった)をしてみたり、再起動かけたりいろいろしたけど治らないので、仕方なく1枚ずつ印刷してったんですが。
昨日PiPELiNEぶろぐさんの記事を見て謎が解決。バグだったんですねぇ…。今の今まで知りませんでした。解決法は「プリントダイアログのウィンドウをドラッグして別の場所に動かす」「プリントダイアログを出したあと一度デスクトップをクリックする」「印刷する直前にアプリケーションを再起動してファイルを開き直す」のどれかをやる…ってことでいいのかな? 「Japanese」が対象やのに、ドキュメントが英語しかないって、なんでやの…と思いながら一通り試してみましたけど、どれもちゃんと入力できるようになりましたね。
普段1枚しか印刷しないと、気づかない問題ですよねぇ。来年年賀状を印刷するときのための覚え書き…って、10.5では解決してくれるよね、きっと。
モスから来たメールで知ったんですけど、モスのファンサイトとして新しくブログを作ったとか。その名も「モスバーガーインターネット店ブログ」。でも、何も売ってないんだそうで、いったい何するんだろうなーと思って見に行ったら、結構面白いことになってました。
デイリーポータルでもよく見るヨシダプロが店長で、いつもの調子でブログが綴られてるんですけど、いきなりバイトの採用に悩んだりしてる記事に対してみんながコメントしてるのがおもしろいんですねぇ。大喜利状態。最近こーゆーお題参加型のって面白いのが増えてる気がするんですよねー。NHKの「ケータイ大喜利」とか。このブログのコメントもひとりでぼそぼそ笑いながら読んでしまいました。
今後どーゆーふうになっていくのかわからないけど(なにしろ「サーバーを借りてドメインを取得してからブログを公開するまで4日」とかやたらと仕事早いし)荒れずに面白く発展していくとええなぁ、なんて。
いやー昨日は気温が高かったですねぇ、秋に逆戻りしたのかと思うぐらいで。そんななかやっとこさ年賀ハガキを買ってきて印刷してたんですが(最近はこの時期でもインクジェット紙が残ってるんですな)どーも印刷が汚いなぁ…と思って、ふと思いついてプリンタドライバをHPのサイトから落としてきて入れ直してみたら、あっという間に綺麗になりました(笑) そういえばiMacに環境を移したときにG4から移してほったらかしだった、あれがよくなかったのか。
というわけで?、そのiMacG5を買ったのも今年のはじめでした。OS9の動くG4がかなり高値で買い取ってもらえたので、お得に買えたのが、うれしかったですねぇ。しかし、世の中Intel入りMacが出て盛り上がってるというのに、その最中にG5買っちゃったわけで、しばらくはひねくれ者扱いでしたけど。いいんです。今の所不満はないし、しばらくはこれでいいもんねーと言いつつ、PhotoshopCS3がIntel Macではちゃきちゃき動いてるなんて噂を聞くと、ちょっとIntel Macにも興味が湧いたりして…あっ、まだ背中は押さなくていいですからね(笑)
他には…そんなに買い物はしてないような気がするんやけども。大物で言うならW-ZERO3[es]とGR DIGITALですかね。W-ZERO3[es]の方については未だにちょっと活用法に迷いつつ、片手のメール入力が大変なのがちょっとつらいので、次はどうするかなーなんて悩み中、GR DIGITALの方はここぞという時に持って歩くのを忘れることが多くまだ活用できてなかったりとか。ダメですねぇ(笑)
さて、来年はいったい何を買うのか…って今から考えてどうする。
先週のことなんですけど、カエルせんせ、ほしのさん、あさひな。ちゃんとランチ会をしました。
あさひな。ちゃんの上京に合わせてカエルせんせがセッティングしてくださったのですが、わたしが仕事から脱走して行くために勝手に場所を新宿御苑の前の中華「礼華」に指定してしまいました。席が予約できるかなぁと思ってたんですけどコース料理じゃないと席は予約できなかったんですねぇ…。というわけで、年末だから大にぎわいのお店で、ランチ会を楽しみました。
しかし、ほしのさんとは初対面、あさひな。ちゃんとは久々のご対面だったんですけど、普段ブログを見慣れてるせいか、全然そんな気がしなくて、話に花が咲いて、楽しかったですねぇ。料理が出てくると全員がごそごそとカメラを構える様子もおもしろい。
お昼休みに行ってしまったので話も盛り上がった所で中座することになってしまい、とてももうしわけなかったのですが、その後は3人は美術館などにも行ったようで、ほしのさんやカエルせんせの楽しそうな報告を見るにつけ「仮病でもつかって休みとっときゃよかった…」と悔しい思いがしているのでした。
お三方、どうもありがとうございましたー。
日本橋三越の地下にはクラブハリエのバームクーヘン専門店B-Studio Tokyoが出店してるんですねー。クラブハリエといえば、滋賀県の守山にある「守山波璃絵館」のケーキバイキング、これが結局行けずじまいでねぇ…1回目に行った時は2時間待ち、2回目に行った時は11時半に着いても入れるのは3時半と言われてすごすごとケーキだけ買って帰ったんですけど…東京来ちゃったら行くのすら無理だもんなー、と思っていたら、バームクーヘンだけは買えるんですね。
行ってみたら大行列で、バームクーヘンをつくっているガラス張りの工房を囲むように人がいっぱい。併設のカフェで食べて帰ることもできたんですけど、持って帰ることにして列に並びました。バームクーヘンのオーブンがあって、生地をちょっとずつつけながら焼いていく様子が見えたり、表面にフォンダンがけしてカットしてその場でパッケージに詰めてたりとか。見てるだけでも食べたさが倍増するんですよね。
んで、やっと自分の番になって、家で食べるんだしいちばん安いのでいいなー、と思って、価格表のいちばん安いのを指して「これひとつください」って言ったら、「はい」とラッピングまで済んだパッケージを出された。ふつーにそれを買って帰ったんですけど、よく考えたらこれ、焼きたてじゃないじゃん…。買い終わってから観察してたら、焼きたてが欲しい人は「焼きたてを」ってわざわざ注文してたんですね。うぎゃー、気づかなかった!
取り替えてというのもなんなので、次回は絶対焼きたてを買うぞと、心に誓って帰ったのでした。年末にお土産としてバームクーヘン買いに行く人は、焼きたてが欲しい場合は注意した方がよろしいですぞ、ってそんなの私だけか。。。
来年3月スタート予定とされていた首都圏の私鉄で使えるICカード、PASMOのスタート日が3月18日になったと発表がありましたね。私は私鉄の沿線に住んでるので、これはできたらすぐ使うもんね、とか思ってたりします。
まだ京都にいた頃、丁度PiTaPaのサービス開始にむけてテストモニターが募集されてて、新しもの好きの私は速攻で応募したのですが、モニターには外れてしまいました(笑) 結局PiTaPaには触れずじまいで東京に来たんですが、あまりJRに乗る機会がなかったのでSuicaも東京へ来てからしばらくは持っていませんでした。初めてSuicaを使う時は、緊張しましたねぇ…定期入れに入れたままでいいってわかってもわざわざ出して「ばしっ!」と音がしそうなぐらい改札に当てたりとか(笑) もちろん今じゃそんなことはないですけど。
ところでしかし、PASMOのキャラクターって「PASMOのロボット」ってえらいそのまんまな名前…。しかも「体にはふたがあり、ここからPASMOカードを取り出して利用します」って、ロボットなんだからもうちょっと便利に利用できないんですか(笑)
知ったかぶり週報で見かけた「書店員タカクラの、本と本屋の日々。―…ときどき育児」が気になったので、買ってみました。見慣れない出版社名だなぁと思ったら、福岡の出版社だそうで。
タイトル通り本屋で働く人がつづったエッセイで、中に本屋以外で働いたことがないので、本屋以外のしくみがどうなっているのかわからないというような一文が出てくるのですが、逆に言えば私は本屋で働いたことがないのでそのへんに興味津々ですよね。どうやって本を注文してるんだろうかとか。自分で仕入れた本が売れるとやっぱりうれしいんだなー、と思う反面、売り上げの悪い棚は面積を減らされたりすることがあるらしいと知り「そういやよく行く本屋で急に自分のよく見る棚がなくなったりしてそこにあった本がどこに行ったか探しまわったことがあるけど、あれはそういう仕掛けだったのか…」なんて新事実を知ったりして。
Amazonのリンクを張りましたけど、こういう本は本屋で手に取って買う方が内容に合ってるかもしれないねぇ。
先週だったかな、新聞にタブロイド判の別刷りのillyの広告が入ってたんですけど、白めの用紙に赤のロゴがとってもお洒落で、ええなぁ〜と思ってたんですよね。日本橋にillyのカフェが新しくオープンした広告だったんですけど、丁度日本橋に行ったので、寄ってみました。
入り口はAoyama Flower Marketのコーナーになってるので、お花に囲まれてて一瞬入るとこを間違えちゃったかと思うぐらい。中は白とステンレスっぽい内装で、近未来っぽいお洒落さ(なんていうのかしらん、あーいうの)。奥のカウンターにはチンバリのエスプレッソマシンが並んでます。うーん、素敵。
カプチーノを注文したんですが、フタを開けてみたらとてもきめ細かくきれいなミルクの上にエスプレッソの茶色の模様が出ててなんか飲むのがもったいないぐらい。そうそう、お砂糖とかマドラーの並ぶカウンターもなんだかモダンで素敵なんですよ。
残念ながら時間がなかったのであまりゆっくりはできなかったんですが、奥にはゆったりと座れそうな席もあったりして、土日はお休みの店も多い日本橋界隈だといい休憩スポットになるんじゃないですかね。アレンジメニューや軽食も充実してました。あと、気づかなかったんですけど奥にはNECのショースペースがあるらしいですよ。
「GR DIGTIAL パーフェクトガイド Vol.2」を注文していたのが届きました。相変わらずまだちょっと活躍できてないGRDですけど(もったいない…)そろそろ活用しないと、その前に勉強だみたいな。
人の作例を見るだけでも十分勉強になるんですけど、撮影テクニックのところではイマイチ使いどころの分かっていなかった機能の操作が、手順ごとに写真入りで解説されてるので、すごく参考になりますねぇ。これをきちっと覚えれば場面ごとに素早く調整して撮影することができるようになるのねー、なんて感心しながら読んでしまいました。さぁ、身につけることはできるのか。
あとRAWデータの現像のとこもすごく参考になりますね。私が持ってるのはPhotoshopCS2なのですが、Camera RAWで開いてもいまいちどーしていいやらわからなかったので、これを見ながらいじくってみようかと。
しかし、RAWで撮るためには、8枚しか撮れない128MBのSDだと厳しいです(をい!)
久々に京都ネタです。
asahi.comのニュースより。京都タワーに「たわわちゃん」なんてマスコットがいたんですか! 全然知りませんでしたよ…。というより、この手の観光名所マスコットが定着してきたのって、つい最近な気がしますから、その間に京都タワーに寄り付いてなきゃ知らないのも普通かもしれませんねぇ。
しかし、よく考えたら、わたし京都タワーに登ったことありませんでした(笑) 基本的に高いとこは嫌いじゃないけど苦手なんで、東京タワーも途中の展望台までしか行ったことないんですよ。
たわわちゃんは、東京タワーのノッポンブラザース(兄弟いたのか…知らなかった)に誘われて初上京だそうですが、どうせなら札幌の「テレビ父さん」にも会いに行ってあげるとか、どうでしょうかね。
東京のスーパーってよく「はんぺん」が特売になってますよねぇ。セブンイレブンにあるおでん鍋も、具の上にまるい白いはんぺんがぷかぷかと浮いてて、最初「なんだこりゃ?」って思ったもんです。いまはもうなんだか知ってるから驚かないけど、それぐらい西の人間にとっては「はんぺん」ってなじみがない食べ物だと思うんですけど、西日本のみなさん、どうでしょう。
そもそも関西のスーパーではんぺんってそんな目立つ位置に置かれてるのを見た記憶がないのよねぇ…たいていちくわとかかまぼこに押されてひっそりと存在してるか、ないかのどっちか。中国地方もおんなじようなもんだった気が。というわけで、わたしは恐らくこの歳になるまで、はんぺんを食べたことがなかったんですけど(記憶にないだけかもしれんが)、先日スーパーでその日の晩ご飯のおかずに悩んでたとき、ふと紀文のはんぺんが目に入ったので、試しに買ってみました。
裏面にはおいしい食べ方として「バター焼き」と書かれていたので、その通りにフライパンにバターを熱して両面こんがり、お醤油をたらして出来上がり。うーん、簡単。んでひとつつまんでみると、見た目以上にふわふわで、バターの風味がよく合うじゃないですか。うまいのねぇこれ。フワフワ感が癖になりそう…というわけで、1枚分あっという間に食べてしまいました。なんか、しばらくはんぺんにハマってしまいそうな気がする。
このはんぺん、いったいどうやって作るのかと検索してみたら、wikipediaには魚のすり身と山芋を混ぜて四角に整形して茹でる、とありました。へぇ〜。
ぽてちさんはうちを見てエゾアムプリンを注文したみたいですが、うちは逆にぽてちさんが以前行ってた「パザパ」が以前からとても気になってまして。んで、やっと行ってきました。
四谷三丁目の交差点から歩いて5分ぐらいのとこにあります。最初、1階のところに「パザパ」と表示が出てるのに、中には明かりもついてなくてやってる様子がなかったので「休みか!」とちょっとびっくりしたのですが、実は建物の別の面に階段があって、お店は2階でちゃんとやっていたので、ちょっと安心。
7時ちょっと前に行ったのですが、一番乗りでした。ここのお店は2500円で前菜、メイン、デザートが選べるプリフィクスなんですね。席についてメニューを選ぶんですけど、もうほんと決まらなくて迷う迷う…。散々迷った末に前菜は「お魚のテリーヌ」、メインは「牛ほほ肉の煮込み」、デザートにタルトタタンを選びました。
お魚のテリーヌは、とびっこのソースが添えられて。このテリーヌ、ふわふわでとても美味しいのですよ。とびっこのプチプチ感がアクセントになってまたすてき。ほんとに食べてしまうのが惜しいぐらい。んで、メインのお肉はナイフがいらないぐらいに柔らかく煮込まれてて濃厚で、添えられてるマッシュポテトと一緒に食べるのが幸せ。ほんとにどちらも美味しくて、食べていて笑いが出ちゃうぐらい(美味しいと笑っちゃうんですよ)。デザートのタルトタタンも香ばしくキャラメリゼされたりんごが甘くてとても素敵。
もう、次に行ったときは絶対鴨を食べるぞー、いやそれもだけど、メニュー全部制覇しちゃいたいぞーと思っちゃったぐらい、とても素敵なお店でございますよ。雰囲気もいかにもパリにありそうな内装で、気取らずに行けるのもうれしい。お店に入ったときは空いてたのですが、その後あっという間に空席が全部埋まっちゃいそうな勢いで、人気のお店みたいですね。
日曜日に髪を切りに行ったんですけどね。美容院で待ってる時って、いろいろ雑誌見せてくれるじゃないですか。あれってどれぐらいの年齢に見られてるかってわかるバロメーターだったりするんですけど、私の場合何故かやたらと幅広い年齢層のセレクトで雑誌を出されることがあるんですよね。今行ってるとこじゃないですけど、一回「non-no」「VOCE」「日経おとなのOFF(!)」って出されたことがあります(笑) いったいいくつに見られたのやら…。
んで、今回出されたのが「with」「美的」、まぁここまでは普通だったんですが、最後の1冊が「cut」っていう雑誌。ああいうのは何系の雑誌って言うんでしょうねぇ、「TITLE」とか「Pen」が同じ系統かな? 普段だったら読まない系統の雑誌なんですが、今回は置かれた11月号の表紙が、あまりにもインパクト大。
「ロシアには、ポリー・ハッターがいる。」
…えぇぇ〜っ、ほんまですか〜! というわけで、思わず手に取って読んでしまいました。「映画のトリビア100」って特集だったんですけど、1つめが問題のポリー・ハッター。本当にいるんだそうですねぇ。本家とは違ってバイクにまたがりロケットランチャーを振り回すという意味不明ぶりだそうですが。しかも本家の作者から訴えられたんだそうで、その後どうなったのかもちょっと気になるところですが、それは書いてありませんでした。
しかしこの本結構読み応えあって、この「映画のトリビア」も、そのあとにあった木更津キャッツアイの特集も熟読してしまって、美容師さんに「映画好きなんですね」とか勘違いされました(笑)
そういえば、先週末に新宿三越へ行ったら、ロフトの閉店セールの予告が出されていました。9日から…なのでもう予告じゃないですね。東京へ来た頃に丁度できたばっかりだと思ってたのに、もう閉店なのねぇ…なんて感慨深く眺めてしまいました。普通のバーゲンじゃなくて閉店セールなので普段安くならないようなものでも安くなってないかなぁとちょっと期待して、そのうち見に行ってみようと思います。確か年明けの1月14日で閉店だったかな。
しかし、3フロアを占めるテナントが抜けたら、三越はどうするんでしょうねぇ。わたしはジュンク堂が好きなのでちょくちょく行くんですけど、エスカレーターで上がって行く途中の3フロア分が閉店っていうのはちょっとなぁ…。
昨日のMacのスリープランプの話は、気のせいだった、ということで一件落着(笑)
でですね。今日はハンドクリームなんですけども。毎日料理したりなんだかんだで手を洗う回数が多いせいか、最近手荒れがひどくてねぇ、、、食器洗うときはゴム手袋しますけど、料理中はそうもいかない。お化粧するときなんかもけっこう手を洗うので、すぐカピカピになっちゃうんですよねぇ。。。手湿疹も相変わらずちょっとした拍子に再発してしまうので、お手入れには気をつけないと、というわけで、ハンドクリームを探してたんですが、@cosmeかなんかの口コミで「ロクシタンのシアハンドクリームがよい」ということでお店に探しに行ってみました。
シアハンドクリームっていうぐらいなので、シアバターが入ってるらしい。要は油分だからしっとりしてもべたべたになったらやだなぁと思うのですが、口コミによると「つけるとすぐにさらっとする」とのこと。お店で試しにちょっとつけてみると、つけた直後はちょっとなじまない感じがするんですが、しばらくするとつけたことも忘れそうなぐらいさらっとしてきて、びっくり。見た目はかなり固めのクリームなんですけど、少しで手全体につけられるのでよさげですねぇ。ただ、匂いはけっこうきつい、昔のコールドクリームみたいな(いやよく知らないけどね)、ちょっと懐かしさも覚えるような匂いがついてます。
試しに反対の手にサンプルで置いてあったシアバターそのものも塗ってみると、こっちはやはりこってり…というわけで、シアハンドクリームの小さいサイズを購入して帰りました。…なんですけども、帰ってる途中で気づいたのは、シアバターを塗った方の手が、どんどんなじんできてさらっとしてきているということ。油分の多いものを塗ったことを忘れそうなぐらいにさらっとしてる。なるほどなぁ…。これは昼間とかはハンドクリームにしといて、夜寝る前にはシアバターを擦り込んで寝るようにすると、かなり効きそう。
ちなみに、ロクシタンのアイテムは初めて買ったんですけど、一番驚いたのはずーっとアルミチューブだと思っていたチューブ入りの製品が、歯磨きみたいなラミネートっぽいチューブだったこと(笑)
なんか昨日ふと気づいたんですけど、起動中にMacのスリープランプ…というか起動中なんだからスリープじゃないや、パワーランプか?…が点灯してない。これってずっと点灯してたような気もするんだけど…ひょっとしたら気のせいだったのかしらん。最近また調子わるくて自動スリープしなくなってるからなぁ…。
ところで。最近新しくジーンズが欲しいなーと思ってお店で選んでたんですけども、これがなかなか決まらなくてねぇ。お店の女の子とあーでもないこーでもない、とっかえひっかえ選んでは試着。今まで履いていたサイズだと少しゆるい(!)感じで、「これだと馴染んできたらゆるくなっちゃいますよー、もう2サイズ下げましょう」なんて奇跡のようなことを言われたのですが、さすがに2サイズ下はお腹が…だったので1サイズ下に。ローライズのストレート、縦にちょっとヘリンボーンっぽい落ち具合の、濃いめの色のを選んでみました。素材が綿100%なのに少しだけストレッチするって言うんですけど…最近ストレッチに馴染みすぎた人からすると、全然伸びませんよこれ…。なんて思いながら、馴染むまで1ヶ月ぐらいはかかるというので、外に履いて出る前に家で履いちゃ馴染ませようとしてるんですけど、大丈夫か私。
んでですね。なんてことを言ってる間に、こんな記事が出てました。「ローライズもう古い?股上深いジーンズ人気、30代OL中心に」だそうで、従来より股上の深いジーンズが人気になってきてるって…いまローライズ買っちゃったとこですよ!(笑) やっぱり、お店の人に踊らされず(?)キチンと自分に合うものを選べ、ってことなんですかねぇ、なんて少し反省しながらも、このキツいジーンズをどうしてやろうかと思案中だったりします。
昨日関心空間を眺めていたら衝撃のレシピを発見しました。
その名も「食洗機サーモン」!
このキーワードがそれなんですけど。元は「ディッシュウォッシャー・サーモン」ってそのまんまですがな…。レシピも載ってたのですが、要は食器洗い機のお湯の熱でサーモンを料理しちゃいましょう、ってことなんですね。サーモンをホイルで包んで、食器洗い機にいれ「洗剤を入れずに(←ここ重要?)」スイッチオン。機械が停止する頃には程よく蒸されたサーモンの出来上がりだとか。
多分グリルでホイル焼きにするのと似たような感じになるんでしょうけど、一度機会があったら見てみたいもんですねぇ。残念ながら(?)うちには食器洗い機がないので試せませんけど、お持ちで勇気のある方はチャレンジしてみるべし。
といえばEZナビウォークとかで有名なアレですけども。地図の検索とか道案内とかしてくれるやつですね。それが、ついにウィルコムにも対応したそうな。
ということでさっそく試そうと思ったんですが、公式サイトからナビタイムに飛ぶと「W-ZERO3シリーズではWindowsアプリで提供しています」とのことなので、アプリをダウンロードしてインストール。アプリは起動も速いし(普段使っているOperaはかなり遅いですからねぇ…)、地図もとても綺麗でこれはいい感じ。道案内とかしてもらうには月額料金が必要みたいですけど、この地図が見れるだけで十分いけるんじゃないかなー。いやそれだったらGoogleMapsでもいいのか…(そういや試してなかった)。
唯一気になるのは、最近つなぎ放題をやめてパケコミネットにしたので、この地図見てるとパケット代が増えちゃいそうな気がすることですかねぇ。
先週だったか、ポストに入っていた「オトリヨセ*スタイル」。そういえばすこし前にヤマト運輸がお取り寄せカタログをやるって新聞で見て「ふーん」って思ってたんですけど、サイトで登録しててこういうのを受け取る設定にしていたので届いたみたいですね。
中を見てみると、レイアウトとかとてもきれいで、通販(お取り寄せか)のカタログというよりは雑誌みたいな感じです。なかなかすてき。特集がまた「京都美人の贈り物」って私の興味をひくタイトルになってるじゃないですか。これが結構興味をひく。千枚漬けやちりめん山椒が取り寄せ出来るのは普通かなーと思うのですが、ばら寿司だとか、はては「吉兆の御鯛茶」なんて鯛茶漬けまで取り寄せ出来るなんて知りませんでした。ただし値段はそれなりで5775円…。
おとりよせって気になるけど、どうしても楽天とかの方が注文も便利だしって敬遠してたんですけど、先日のエゾアムプリンで「やっぱり取り寄せてよかった!」と思ったのもあって、ちょっと目覚めてしまいそうです。丁度今朝のめざましテレビの特集もおとりよせ。ますます気になる。
「オトリヨセ*スタイル」はサイトで頼んでも届けてもらえるらしいですよ。
セゾンカードの永久不滅ポイントの期間限定アイテムで、ちょっと前に「テオブロマのコンフィチュール」というのがあったので申し込んでみました。届くまでに2ヶ月ぐらいかかってひょっとしたら申し込みに失敗したんじゃないかとかちょっと心配したんですけど、無事到着。
革張りの立派な箱にコンフィチュールの瓶が2本。「アプリコマング」と「フリュイルージュ」なので、多分私はアプリコマングの方が好きだろうなーとか思いながら眺めてたのですが、そういえばコンフィチュールってどうやって食べるのが正しい(?)んでしょうね。
普通に考えたらジャムと同じように使えばいいんでしょうけど、ちょっとゆるい感じもする。ヨーグルトにかけて食べるのもよさげだなぁ…コンフィチュールも一時のブームがちょっと下火になって普通のアイテムとして定着した感があるけど、実はお店で試食したりしたものの買ったことはなかったりして。
というわけで、開けてヨーグルトにかけて試そうかと思ってるんですが、開けちゃったらさっさと食べないといけないだろうというわけで、いつ食べるかタイミングをはかってたりする。
そろそろ寒くなったしねぇ、というわけでいつもお気に入りの楽天のアンジェのショップでこのババシャツを購入。
去年も出てた気がするんですけど、気がついたときには売り切れになっちゃってたんですよね。ババシャツっていろいろタイプがあるんですけど、やっぱり伸縮性があるのが着心地がいい。けど伸びがいいといってもタイツみたいな化学繊維バリバリのは着ててつらくなるときもあるしなぁ…といいつつ、試着ができないアイテムですから選ぶのも悩む悩む。というわけで、試しにこれを選んでみました。
タンクトップと五分袖を選んでみたんですけど、これは着心地もよく、あたたかい! いつもの調子で重ね着して自転車こいでたら気温のわりに汗をかいてしまってびっくりしたぐらいですよ。厚手すぎないのでもこもこしないし。あと、丈が長いので背中が出たりしないのもいい、といいことずくめだったのでフレンチスリーブと長袖も買い足そうかと思ったらもう売り切れでやんの!
今日は外はめっちゃ寒そうなので、さっそくこれを着てぬくぬく出かけようっと。
深大寺に紅葉を見に行ったついでに、玉乃屋でそばをいただきました。
深大寺はそばの名所として名高いんだそうで、そば屋が何軒も軒を連ねてるんですよね。なんとなく雰囲気が京都っぽい(紅葉してるのとお寺があるってつながりだけなような気もしますが…)落ち着きます。門前の方が賑やかなんですけど、お寺の裏手にある植物公園の入り口にあるお店の方が美味しいので、おすすめ。
実は東京でそばを食べたことってあまりないんですよねぇ。温かいのを頼むとお出汁が辛いのがどうしてもダメで。盛りそばなら多少辛くても気にはならないはずなんですが、何故かうまいそば屋になかなか当たらない。玉乃屋のそばは、つゆはちょっと辛めですけど、おそばがコシがあって好みな歯ごたえなのですよ。この日は天せいろにしてみました。ひょっとしたら邪道なのかもしれないですけど、天ぷらの油がちょっと浮いたつゆでおそばを食べるのが好きなんですよ(笑) メニューには季節の変わりそばなんてのもあるんですが、今はなんと「みかん」だそうで。
おそばで満腹になった後はお寺の境内とか植物園の中とかを散歩して腹ごなし、その後さらに甘味をいただいちゃうなんてのもありですね。
またまたアップデータが出てました。今回は最近出たプレミアムバージョンについてるホームメニューが搭載されたのと、あといろいろとちまちま修正が入ってますね。地味に良くなった点としては音量の「バイブレート」設定とマナーモードの設定が連動したことでしょうか。このへんの設定の関係が結構謎だったんですよねぇ。
んでホームメニューなんですけども。これ「Today」メニューに出しっぱなしにするのかと思ったらそうじゃなくて、Todayで丸いアクションキーを押して起動する形だったのねぇ。うーん、使わなくなるような…少なくとも今ランチャアプリ入れてる人は使わなさげな気がしますね(自分は使ってない)。カスタマイズすれば便利にはなるかもしれないので、設定とにらめっこしてみます。
あと名刺リーダーの体験版みたいなのも入ったらしい。なんでも保存ができないとか…こりゃ使いたい人はライセンス購入しないと便利かどうかもわからないような(笑) 私はほとんど必要ないので、とりあえずはそのへんにころがってる名刺を読み取って認識精度とか試して遊ぶぐらいかなー。
しかし、わたしのesは、普段カバンに突っ込んだままにしているせいか、上下のシルバーの縁取りの角がかなりハゲハゲになってきてしまいました。ハンズかなんかでペイントするもの買ってきて直そうかしらん。