Sat, 2007-03-31

東京地図本

京阪神エルマガジン社の雑誌はどれもお気に入りなんですが、いかんせん「京阪神」なだけに東京モノは少ないんが難点。しかし少し前に、人気の「歩きたくなる地図本」シリーズに「東京地図本」が登場したので、喜んで購入。

このシリーズ、ほんとに500円でいいのかと思うぐらいの情報の充実っぷりがいいですよね。エリアごとの地図と、その場所でおすすめのスポットの紹介が見開きにまとめられているので見やすい。んでもって特に銀座とか表参道とか新宿などには、時間別におすすめが分けられてるっていうのがいい。午後1時ならちょっと遅めのランチやランチ後に行きたいスポット、3時ならおやつに行きたいカフェ、7時ならディナーにおすすめの店いろいろなど。これは使いやすい!

紙質が書き込みやすい本なので自分でいろいろ歩いて見つけたスポットを書き込むのもよいですな。前に紹介した「東京出張」と内容的にちょっとかぶる部分もあるんですけど、サイズや地図の見やすさでも持ち歩くにはこちらがよいかと。まだまだ行ってないよさげな店はいっぱいあるぞ。東京は広い。

Posted by osa at 11:12 AM | コメント (2)

Fri, 2007-03-30

これで今日もホームランだ!

今日からセ・リーグも開幕ですよー。球春到来。

というわけで(?)、今日はちょっと野球にちなんだアイテム。

メイトーの「ホームランバー」といえば、銀紙でつつまれた直方体のアイスクリームで、棒に当たりが出るともう1本もらえるというのが特徴ですな。子供の頃はこの当たりに一喜一憂したなんて方も多いんじゃないでしょうか。かく言う私もなんとなーく1回ぐらい当たりを見た事があるような気がしますねぇ。

でも最近はホームランバー自体見かける事もあまりないのですが、突然地下鉄の中に広告が出ていて、なんだろうと思って見てみたら、なんと姉妹品で「ホームランヨーグルト」なんていうのが出てたんですねぇ。ヨーグルトに当たりというとフタのウラに当たり表示をつけそうなところですが、そこはホームランシリーズですから、食べないと分からないように容器の内側に書かれているそうな。底じゃないのは多分透けて見えるからだろうなぁ。なんかちょっと楽しげ。

ホームランバー自体もちゃんと今でも売られていて(公式サイトもちゃんとある!)、ホームパックなんてのもあるんですねぇ。しかし昔と違うのが当たりが出た場合は「ホームランボール」なる賞品と交換になっているらしい。もう1本じゃないのね。Excite Bitによると、当たりが出たらもう1本システムは、駄菓子屋で扱っていたからこそのキャンペーンだったらしい。そりゃそうだなぁ、コンビニなんかでやった日にはPOSと在庫数が合わないからなんて嫌われそうだし。

「ホームランボール」はクッションだけど、開けると中になんか入っているらしい(当たってからのお楽しみなんだそうな)。ヨーグルトでも買って当たりが出るか挑戦してみようかなぁ。

Posted by osa at 10:57 AM | コメント (0)

Thu, 2007-03-29

おぶじぇくとしこう〜?

最近Flashをさわる機会が増えてきたので真面目にActionScriptなどやろうと思って始めたのですが、単純な動作はなんとかなってきたものの、ちょっと複雑になると全く歯が立ちませぬ。参考書を見ながら丸写しにして動かすことはできるんですが(当たり前…)自分がやりたい動作に合わせてカスタマイズ(っていうのか?そういうの)しようとすると、何がどういう動きをしてるのかわからないんですよねぇ。

そもそもActionScript以前に、プログラムに関する知識がまるでないので「クラス」とか「コンストラクタ」とか突然言われてもわかれへんしぃ〜。だいたいおぶじぇくとしこうってなんなんだー。

…しかし、そうばかりも言ってられないので、ちょっと真面目に勉強しようかと思って本屋をうろうろしていたら「いちばんやさしい オブジェクト指向の本」というのが目についたので買って読み始めました。

オブジェクト指向の説明って何回聞いてもどうもよくわからないままずーっと来てたのですが、これは確かにいちばんやさしく書いてある…けどそれでもちょっと難解な部分はあるんですけど…でもぼんやりと概念は理解できてきたような気も…気だけかもしれませんが。 「ケーキ屋さんでケーキを買う」というシチュエーションを利用してオブジェクト指向を説明してくれるので、食い意地の張っているわたしにはぴったりなのかもしれません。

さて、これを読み終わる頃にはばっちりオブジェクト指向が理解できるようになるのでしょうか?

Posted by osa at 10:44 AM | コメント (0)

Wed, 2007-03-28

きらきらアフロin武道館

昨日は武道館へきらきらアフロのイベントを見に行ってきました〜。初めて行く「大きなたまねぎの下」ですよ。チケット、大人気だったらしくて、ぴあのプレオーダーでも取れたのは見切れ席のはしっこ…。

しかし、行ってみて初めて知ったのですが、武道館って意外と狭いのねぇ。大阪城ホールとか横浜アリーナみたいなのを想像してたのでちょっと拍子抜け。よく考えたら武道館は入れる人数も1万人ぐらいだし、城ホールはアリーナで運動会ができるんだから、そりゃー広いわなぁ…。まぁその分コンパクトでステージが近いのはいいことだ。

なので、見切れ席とは言っても、ステージが(真横からだけど)近いのでおもしろい。そしてついでに客席も見渡せるのですが、ほとんど全員が「応援グッズ」として配られたブルーのハッピを着ているので、真っ青に見える(笑) そして舞台で展開されるライブと、トークの面白いこと。放送禁止イベントだそうですから内容は書きませんけど(そのうちDVDで出るよね)トークの時間はあっという間に過ぎ去ってる、ていうぐらいのスピード感でした。いつもテレビで見るよりテンポ早かったんちゃうかなー。

「どうでしょう祭」もそうだけど、見ている人が同じ番組のファンばかりだから、妙な一体感があって盛り上がり具合がいいんですよね。しかし「どうでしょう祭」、先週受け取ったDVDの祭映像見てると、あまりの面白さにどうして行かなかったかとめちゃめちゃ後悔しましたねぇ…次回があるなら絶対行く〜。

Posted by osa at 07:35 AM | コメント (0)

Tue, 2007-03-27

AdobeCS3のパッケージ

昨日仕事中に「AdobeのCS3製品のパッケージがもうAmazon.comに載っているらしい」ということで見てたんですが、いま探してみたら見つからず…

まぁどっか探したら出てくるんでしょうけど。一瞬見たそのパッケージは…えーとこれアドビのアプリですか?と一瞬悩んじゃうような変貌ぶり。CSになったときも変わったとはいえ、ここまで違和感?みたいなのは感じなかったですけどねぇ。どっちかと言えばマクロメディアの製品っぽい感じにも見えましたねぇ…。

などと言いつつ、Intelマシンの導入予定はないので、しばらく買う予定はありませんが。

Photoshop CS3は2007年春登場という話でしたけど、もうそろそろ出てくるのかな?

Posted by osa at 07:35 AM | コメント (0)

Mon, 2007-03-26

パンに恋する

パンに恋する

毎日新聞社から「パンに恋する」というムックが出ていたので購入。

パンに関するガイド本って目で見ても楽しいきれいな本が最近増えてきてるんですけど、これもそのひとつ。お店の紹介からパンに合わせるレシピ、ヨーロッパのパンまで盛りだくさんなんですけど、後ろのほうにある、クラフト・エヴィング商會の「東京トース日記」が素敵。トーストをモチーフにしてこんな風にまとめるとそれだけでお洒落できれいなんですねぇ。真似したいけど、これをやるには美味しそうに焼けるトースターが欲しい! トースターと言えばいまSuicaのキャンペーンで、焼けるとペンギンの顔が出てきちゃうカワイイトースターのプレゼントをやってるのが、めちゃめちゃ欲しいんですよね。

話がそれちゃいましたがこの本。おすすめパン屋さんのガイドが東京に偏ってるのでちょっとアレなんですが、テキストだけとはいえ全国のおすすめのお店情報もついてるのがうれしいですねぇ…広島に気になるお店がいろいろとあったので、広島帰ったときはちょっと行ってみたいところ。

しかし、これを見て知ったのですが「パンの会」って解散しちゃってたんですねぇ。パンの新聞もいまは発行されてないけど今回特別に復活とか。なかの京都のパン屋さん巡りがとても面白いです。

Posted by osa at 07:34 AM | コメント (0)

Sun, 2007-03-25

近江屋洋菓子店

ohmiya.jpg

頂き物ですが、以前から気になっていた神田の近江屋洋菓子店のアップルパイを食べる機会がありました。

近江屋洋菓子店、東京に来る前から気になっていたんですが、2004年5月でしたか…。この時点では、まさか自分がその年のうちに東京に引っ越すことになるとは思ってもいないので、東京に行ったら食べたいなぁなんてのんきに言ってますね。

しかし、神田というのはなかなか用事がないと行かないところなので、気になると言いつつ東京に来てもなかなか食べられないまま。

やっとご対面したアップルパイ。レトロなロゴの入った箱にホールで収まってる姿は、つやつやしてとてもきれい。切り分けた断面はりんごがびっしり、縁の部分は美しいパイの層でふちどられてとてもきれい。

ohmiya2.jpg

食べてももちろん美味しいですね。しっかり形を残したりんごは甘酸っぱくてジューシー、でも甘すぎなくてさっぱりしています。そしてパイが絶品。サクサクなんですけど、全然バターの油っこさがなくて、さっぱりしたパイ。うーん美味しい…今までで食べたアップルパイの中で一番に入れたいっ、ってぐらい気に入りましたよ。

そしてパイももちろんなんですけどパッケージもすてき。手提げの袋とアップルパイの箱には右から「近江屋」と書かれたロゴ。ちょっと懐かしい雰囲気のイラストの包装紙、でも色使いのせいか全然古くさい感じがしなくてとてもお洒落。そしてアップルパイの箱には懐かしいピンクのリボンが結ばれて…もう開けるだけでもわくわくしちゃう感じ。今度はぜひお店まで行ってみなくては。

Posted by osa at 10:55 AM | コメント (2)

Fri, 2007-03-23

だいこんの花-食事編その2

daikon8.jpg

だいこんの花のお食事編つづきです。

メインの次は「蔵王の葉わさびとヒイカの梅ドレッシング」(写真がありませぬ…)。ヒイカってヤリイカの小さいのかな? 丸ごと茹でて、梅風味のさっぱりしたドレッシングで。葉わさびのさわやかで、ちょっとぴりっとした風味がいい。

そして次は「独活と水菜たっぷり 七ヶ浜産しらうお鍋」。独活ってなんだろう?とおもったら「うど」でした。白魚にかるく火がとおったぐらいの状態で頂くんですけど、薄味のお出汁と白魚の風味と、水菜のしゃきしゃき感がなんともいえない。ここまででかなりおなかいっぱいになったなぁと思っていたのに、この味だとまだ食べられちゃうんですよねぇ。

そしてご飯は「布海苔ぞうすいと自家製お漬物」。布海苔の風味が爽やかなぞうすいに、大根と人参を薄切りにした自家製のお漬物が添えられて。

daikon9.jpg

最後はデザートなんですけど、これがびっくり。「カリフラワーシャーベット・苺ミントシフォン」。

カリフラワーのシャーベットですよ! こちらのお宿ではデザートにも野菜を生かしたものが出てくる…って事前に知ってはいたけど、それでもカリフラワーにはびっくり。どんな味かと思ったんですけど、口に入れた瞬間はちょっとクリーミー、でも後味は、ほんとにカリフラワーそのもの、という不思議なシャーベットでした。ふわふわの苺ミントシフォンも美味。

どれもこれも本当に美味しくて、大満足でした。


daikon11.jpg

そして翌朝の朝食なんですけど、これがまた素敵。

ダイニングの入り口に牛乳とトマトジュース、蔵王のヨーグルトが並んでいて、その横には新鮮な野菜たっぷりのサラダバー。野菜がきらきらしててとても美味しそう。それと野菜たっぷりのポタージュスープ。こちらは自由に取る事ができます。


daikon12.jpg

普通ならこれだけで満腹になっちゃいそうですけど、メインは和食のお膳。美味しいご飯にお味噌汁、切り干し大根、野菜の煮物、カレイに笹かまぼこ。他に焼きたてふかふかの、人参の入っただし巻きもあったりして…ほんとどこから手を付けたらいいやら、っていうぐらい盛りだくさんで、どれもこれも美味しい。


daikon10.jpg

そしてさらに出来立てのお豆腐なんてのまであったりするのですよ。すくってみると、ぷるぷる。豆の風味が濃厚で、特製のだし醤油かけて食べるとうーん幸せ♪

朝からこんなに食べられるかしら、と心配になったのですが、全部ぺろっと食べられてしまいました。願わくば炊きたての美味しいご飯や野菜スープとヨーグルトをもう少し食べたかったけど、入らないぐらい食べちゃったもんねー。

こちらのお宿、食事以外にも時間によってくず湯やお夜食(ほかほかのゆで卵♪)があったり、セルフサービスでコーヒーが頂けたりするのが楽しい。

ほんといいお宿でした。また行きたい。今回は雪だったので蔵王観光はまったくしなかったので、お釜が見られる季節に行きたいですねぇ。

Posted by osa at 11:08 AM | コメント (2)

Thu, 2007-03-22

だいこんの花-食事編

daikon4.jpg

というわけでだいこんの花お食事編です。今回は写真が大量です。

献立は月ごとに変わるらしくて、今回は弥生のお献立。

まずは畑でとれたばかりの白菜をざっくりまっぷたつにしたのが出てきてびっくり。「ナイフで切ってはがして、みそか塩をつけてお召し上がりください」とのことですが、白菜が甘くてさらにびっくり。

次に「大ハマグリと春野菜いろいろ 黄身酒盗餡」。大ハマグリってよく見るけど食べ方がわからんと思ってたんですが、こうやって食べるといいんですねぇ。そしてこの酒盗ソースが最高にうまい。最初の白菜ですくって全部食べちゃいました。

daikon5.jpg
「あいなめ薬膳すーぷ」。あいなめの切り身とねぎ、ナツメの身がごろごろ。薬膳といってもそこまで薬臭くなく、ちょっと中華風でいい感じにお腹の温まるスープです。ナツメの実をかじると甘酸っぱいんですが、なぜかこのスープに合っちゃうのが不思議。


daikon6.jpg

「ごろごろ野菜と蔵王もち豚柔煮」。脂のない部分のもち豚のお肉がほんとに柔らかくて美味。でもそれ以上に美味しいのがごろごろ入ってる野菜ですね。特にごぼうが香りよくて美味しいのなんのって。


daikon7.jpg

メインはお魚とお肉から選べるのでわたしはお肉に。「牛肉ロール とろとろ落としたまごのせ」です。お肉で野菜を巻いて焼いてあるのかな…と思って、ひとくちかじったら、ちょっと甘辛いすき焼き風。たまごがよく合います。これもまた中に巻いてあるしゃきしゃきのお野菜が美味しい。これはうちでお肉巻いてつくるときにちょっと真似したいかも。

というわけで長くなっちゃったので続きと朝食は改めて。

Posted by osa at 07:35 AM | コメント (0)

Wed, 2007-03-21

だいこんの花

daikon3.jpg

週末は宮城県は遠刈田温泉にある「温泉山荘 だいこんの花」へ行ってきました。

ここの宿ちょっと前から気になってまして。昨年の年末頃には、ルミネの懸賞の賞品になってたので応募したんですけど、当然当たらず(笑) 年明けにバタバタと入院したりしたので、元気になった頃にはぜひここへ行って美味しい料理と温泉を満喫したい、と予約したんですが、いやほんとにいいお宿でした。

東京から新幹線で約2時間、福島ぐらいからちらちらと雪の降る中、白石蔵王駅へ。送迎のタクシーで30分程でお宿に着くと、こちらはチェックインの手続きを部屋でしてくれるので、すぐに部屋へ案内してくれます。フロントの横には囲炉裏が。


daikon2.jpg

部屋はすべて離れになっていて、フロントのある母屋やお風呂などと渡り廊下で結ばれてます。露天風呂がついてる部屋もあるそうなんですが私が泊まったのはお風呂は別の部屋。天井が高くて広々としてて、木の香りが気持ちいい部屋で。板張りのスペースには温泉のお湯で床暖房がはいっていてあったか。畳敷きのスペースにはシモンズ社の立派なベッド。普段布団生活なわたくしは、びっくりするぐらい寝心地がよかったです。

写真は部屋のテラス。寒かったんで出ませんでしたけど、素敵な木の椅子があったりして。夏場だと夕涼みに出るのがよさげですねぇ。

部屋には浴衣のほかに袖無しの羽織が用意されてますが、作務衣も貸してもらえます。寒いときにはありがたい。その上、宿のオリジナルという謎のストールが。部屋が離れなのでお風呂や食事に行くたびに外に出ることになるんですが、そのときに羽織ってボタンを留めると、マントのようになってとても暖か。わたしが着ると足下まで覆ってくれてよかったですよ。履物も雪駄のほかに雪用の長靴も用意されてたり。


daikon1.jpg

お風呂は露天風呂つきの大浴場の他に、貸切にできる露天風呂が4つあるんですけど、ひとつひとつ名前がついてるんですよね。写真のは「通り雨」だったかな。宿を囲む森の中みたいな位置にあるんですね。露天風呂を楽しみながら森林浴、この時はちらちら降る雪の中で、なかなかない雰囲気。ただし脱衣場も外なので、湯冷めには注意ですよ。

他の露天風呂も少しずつ位置や形がちがってるので、いろいろ入ってみるのが楽しい。

んで、美味しいものも満喫してきました。長くなっちゃうのでそれはまた別で。

Posted by osa at 10:52 AM | コメント (2)

Mon, 2007-03-19

記念PASMOゲットできず

ashiato.jpg

写真は内容とは関係がなく、なにかの動物のあしあと。冬と春の境目という感じ?

というわけで、実は土日と温泉旅行に行っていたため(写真はそこで撮ったもの)、帰ってきた頃には記念PASMOはすっかり売り切れになってしまっていてゲットできず。もう朝早い段階で売り切れになっちゃったみたいですねー。とんでもない値段で転売されてるのも見ましたけど…なんだかなー。ペンギンとロボットが飛んでるのが欲しかったのにー。

といいつつ、そもそもこの日に旅行の予定を入れてる時点でもう買えないのはわかっていたので、さっくりあきらめ、帰り道に磁気定期をPASMO定期に変えるべく、自動定期券発売機のとこへ。私の定期は東京メトロ発行なのでメトロの切符売り場に行かねばならない…なのですが、なんと自動定期券発売機に張り紙が!

「IC定期券発売機能に不具合が見つかったため、発売を中止しております」

がびーん!

定期券売り場の窓口へ行かないといけないんだそうです。当然のごとく、定期売り場は長蛇の列。20分ぐらい待った末に、やっと定期を新しいPASMOに移し替えてもらって、ちょっとうきうき。しかし見ているとJRとの連絡定期を移し替えようとして「一旦払い戻しする形になるので、先にJRの方へ行ってください」と言われてる人とか、定期の発行会社が違っててそのまま窓口を去っちゃう人とか、いろいろいましたねー。

帰り道にさっそく使いましたけど、やっぱりタッチしてゴーの方がらくだね。しばらくは間違えて自動改札にPASMOを突っ込まないよう注意しなくては…。

Posted by osa at 07:39 AM | コメント (0)

Fri, 2007-03-16

3月の初雪

今朝東京では初雪が降ったんだそうで。

…3月に初雪って言われてもねぇ…。7時頃のニュースで「初雪を観測しました」なんて言ってるのを聞いて、そう思いながら洗濯物を干しにベランダへ出たら、確かにわずかに白いものがちらほら。3月になってやっと冬らしくなられても困るんだけど。このところ寒いので、すっかり風邪気味になってしまいました。

その一方で、隣のマンションの敷地にあるりっぱな桜(色が赤いのでソメイヨシノではなさげ)は、つぼみがいくつか開きかけていました。

まったく冬なんだか春なんだか。

Posted by osa at 09:14 PM | コメント (0)

Thu, 2007-03-15

PASMOサービスイン直前の覚え書き

今度の日曜日3月18日から、首都圏の私鉄で使えるICカード「PASMO」がデビューしますね。関西ではICカードが私鉄に普及する前に引っ越してしまい、東京では私鉄沿線住まいであまりSuicaのお世話にならない(JR乗るときは、たいてい新幹線に乗ることが多いので、きっぷで乗っちゃいますからねぇ)わたくし、たまにSuicaを使う時は常にちょっとドキドキだったりします。PASMOにも早く慣れないと。

しかし、PASMOもとりあえず「私鉄・地下鉄で使える」「Suicaと互換性がある」という基本的な情報以外にいろんな話が飛び交っていて、直前になってもあまりはっきりしないこととかあるのですが、PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみるがとてもよくまとまっているので、PASMOご利用の予定の人は必読かと。

んで、ついでにPASMO定期券ユーザになる予定なので、定期券がらみの話として。

●3社以上をまたぐPASMO定期はダメ

毎日新聞の「パスモ:18日からサービス開始 意外な「落とし穴」も」という記事にもあったのですが、3社線をまたぐ形での定期の発売はできないらしい。私は該当しないのでよくわからないのですが、駅の定期券自販機にも「3社をまたぐ定期は発売できませんので、現在と同じ磁気定期券をご利用ください」との張り紙がありました。ICカードは磁気カードみたいに2枚使用はできないそうなので、強引にPASMO定期を2枚持ってってのもダメですね。

しかし3社をまたぐ定期ってあるんだねぇ…不思議な気がするのは関西生活が長かったせいか…とか思ってついでに関西でのPiTaPaの普及状況を調べてみたんですが、実はPiTaPaでは定期が使えるエリアはかなり限定されていて、阪急〜大阪地下鉄連絡IC定期なんてのは未だにないんだそうで。それに比べたらずいぶんと便利? PiTaPaは区間指定して乗った回数で割引という、定期というよりは回数券みたいな感じの使い方がメインみたいだからかもねぇ。

●磁気定期をPASMO定期に交換できる

情報元は都営地下鉄のPASMOに関するご案内のとこなのですが、都営線では3月18日から自動定期券発売機で、今の磁気カードの定期を期間そのままでPASMO定期に交換できるんだそうで。東京メトロのサイトとかでは発見できなかったんですけど、帰りがけに切符売り場の前を通ったら交換できる旨張り紙がしてありました。

●JRとの連絡定期で1枚にできるようになったので、元の定期は期間限定で無手数料で現在の定期を払い戻せる

これは私はあんま関係ないですけど前述の都営線のとこの情報から。6月まではJRとの連絡定期に切り替えた場合、残額を無手数料日割りで払い戻してくれるんだそうな。これはうれしいですね。

とりあえず、わたしは、新しもの好きなので、出たらすぐに使うのはまちがいない。特に記念カードはロボットとペンギンがいっぺんに書かれててカワイイことこの上ないので、絶対欲しい〜。

Posted by osa at 07:34 AM | コメント (2)

Wed, 2007-03-14

portar Il mare via

ilmare.jpg

京王百貨店に新しく出来た「portar Il mare via」のデリが素晴らしく美味しい。なんでも小田原にあるリストランテのらしいのですが、お店のサイトを見てみたらランチでも3500円からというお値段のお店らしくて、デリもちょっとお値が張るんですけど、その中でもお買い得なのがものがありました。

714円のディナーセット。

イワシをポテトの細切りでまいたの、チーズのコロッケ、オリーブとチキンとアーティーチョーク?のサラダ、フルーツトマト、桜えびとインゲン、あとなんだろ、貝っぽいのをブロッコリーといっしょに和えてあったり。あと海苔の香りが爽やかなフリット…と盛りだくさん。女子だったらこれでおなかいっぱい、ちょっとおつまみにも良さげな取り合わせ。しかも、ハズレなく全部うまい!

京王の地下、改装して「PAUL」のパンが買えるようになったり、いろいろいいものが増えたんですけど、これもまた食べたくなっちゃう感じ。

あっ、写真は実は食べかけだったりします。だってあまりに美味しそうでガマンできなかったんだもーん。

Posted by osa at 07:27 AM | コメント (0)

Tue, 2007-03-13

春ワンピ

onepiece.jpg

春バッグに続いて、春ワンピ♪ って言いつつ私は最近本当に買い物しすぎじゃないかと自分で自分を小一時間問いつめたいみたいな今日この頃ですけど。ワンピースってラクチンだと昨年位に気づいてからいろいろ買っては、ラクチンなくせに人を選ぶアイテムで失敗したりもしてますが、これは柄にほれちゃいましたね。ガラージョ〜とかいって喜ぶようなキャラの人間じゃないですけど、最近柄にほれることが多い。この柄はわたしのだ!なんて天啓を受けて(?)買って帰ってきてしまう。

これ、花火のような花が咲いたみたいだけど、寒色系なので甘過ぎないかなーとか。この写真全体うつってないけどシルエットがきれいで、何故か上半身が着やせして見える。柄の効果か、パイピング具合がいいのか。素材もコットンなので家で洗濯できる! ここ重要!

問題は薄手なのでもうちっとぬくくなるまでは着られないことですね。いや何か重ねればいけるか。どうやって着ようとあーでもないこーでもない。この悩んでいる時間が女子は一番楽しいのですねぇ。

Posted by osa at 12:53 PM | コメント (0)

Sun, 2007-03-11

実践 Web Standards Design

実践Web Standards Design―Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips

実践Web Standards Design―Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips」という本が気になったので購入。3,360円もして、めっちゃ分厚くて電車の中では読めない本なんですけど、これは買ってよかったと思える内容。

CSSに関するTipsとかいろんなハックだとか様々な情報って、今はもう多分ネット上をうまいことさまよえば全部手に入っちゃうんでしょうけど、やっぱりこういう形で本としてまとまってると見やすくて、とても有り難いです。まだ全部目を通せてはいないんですが、仕事の資料として活用中。

私のhtmlとかCSSについての知識ってその時点で「こういうふうにしたい」→「こうすればOK」な部分をつまみ食いにして仕入れてきちゃってるので、まずいなーと思いつつ現在に至ってて。たまに「html(もしくはCSS)書くときの規約(ルール?)はどうしてますか?」とか聞かれても「Dreamweaver任せにしてます…」という情けない状態…。

この本の中では、基本的な情報やいろんなCSSのテクももちろんですけど「心がけるとメンテナンスしやすい書式」みたいないまの私に一番欠けてる部分の情報も充実してるのでとても素敵。また4章以降のレイアウトパターンのサンプルもネタの宝庫だし、7章のCSSのTipsでは今まで「どうやって作るんだろう」と首をかしげてたものが数多く解説されてるのもうれしい。著者は3人いらっしゃるみたいですが、どなたも今までデザイン的に気になってたブログの方だったので、この内容の充実っぷりも納得。

Posted by osa at 11:11 AM | コメント (0)

Sat, 2007-03-10

いま塩キャラメルがアツいらしい?

キャラメルと言えば森永の黄色い箱…というか子供の手軽なオヤツなイメージがここ数年ですっかり覆っちゃって、最近は有名パティスリーに行けばキャラメルを見かけてつい買っちゃうことも多いんですが。今日美容院で雑誌を見てたら、いまは塩キャラメルがアツいらしく、1ページ特集が組まれてました。

んで、どうも塩キャラメルといえばこの方が一番人気らしい、なんでも世界で唯一「キャラメリエ」の称号を持つ「アンリ・ルルー」のキャラメルが、今までは催事でしか買えなかったのが、この春から常設のコーナーができるらしいとその記事にありました。場所は確か新宿伊勢丹って書いてあったような気がするけどちょっとうろ覚え。もう公式サイトもある。とてもお上品なFlashですが、出店場所についてはまだ書いてありません。伊勢丹の「サロン・ド・ショコラ」に出店してたみたいですが、まぁすごい人気だったようで…。

塩バターキャラメル。「甘しょっぱいバター味」というと一時期流行ったクイニーアマンを思い出します。さっきのサイトによると5月にはショップができるようなのでその頃になったらちょっと見に行ってみよう。

そういえばデイリーポータルで見かけたんですけど、そんなブームに乗ってなのか、ロッテからクランキーの塩キャラメル味なんてのが出るらしいですよ。おいしいかな。

Posted by osa at 08:47 PM | コメント (0)

Thu, 2007-03-08

3分クイズ

やじうまWatchで、「3分クイズ」なるものができたと知りました。

さっそくやってみたんですけど。問題はまずこれなら答えそう、ってことで「野球のポジション全9個(漢字で)」。

しかしねー、これ、画面に大きな字でカウントダウンされていくの見てると「3分あれば余裕やん」と思うのに、何故かめちゃめちゃ焦るんですよ! んでよくわかってるはずの答え間違えちゃったりとか。うーむこれはなかなか手強い。

新着クイズのRSSも配信されてるので、それを見張っておいて面白そうな問題に挑戦するとたのしいかも。

Posted by osa at 07:34 AM | コメント (0)

Wed, 2007-03-07

Appleも年度末?

そういえば先日オンラインのアップルストアから「31,500円以上買うと3,000円引き」というクーポン券が届いてました。最近あまり大きな買い物した覚えはないので(そもそもお買い上げ金額に連動してクーポン送ってるかどうかもわからないけど)どうして来たのかわかんないですけど、ほぼ1割引になるわけですから結構おトクですよねぇ。年度末に向けてアップルストアも売り上げのてこ入れでもしてるんでしょうか?

…そういえば、同じ条件の割引クーポンで、iPod nanoを購入したことを思い出しました。つられやすいからなぁ、私…。

もし出るとしたらLeopardを購入するのに使いたいとこなんですが、クーポンが使える期間は4/5まで、ということは多分無理だな…。そろそろ第二世代の方が限界なので、新しいiPodでも…と思ったけど、iPhoneが出るまでは新しいiPodは出ないという噂が出てたので、いまは買い時じゃなさげな気もしますし。

しかし、最近買い物することしか考えてないなー、私(笑)

Posted by osa at 11:14 AM | コメント (0)

Tue, 2007-03-06

ヘルシオが欲しい

先日のたこ焼き器に続いて唐突に欲しいシリーズその2。

うちで使っているオーブントースターレンジはもう9年前のものですが、東京に持ってきた頃からなんとなくパワー不足を感じるようになりまして(いや別に東京に来たのが原因じゃないとは思うけど)。買い替えようかなぁとずっと思ってたのですが、どうせならどーんと「ヘルシオ」でも買っちゃおうかなーなんて。

しかし、安くなってるんですねー。Amazonだと49,800円! ヘルシオって、出た頃は一番安いモデルでも10万位してましたよねぇ…まだそれ位はするんだろうと思ってたので、びっくり。しかも今のモデルは電子レンジもついている…となれば、迷う事はないんですけど。

そうなると今度は大きいヘルシオProの方が欲しいとか思っちゃったりして(笑) 置く場所とコンセントの関係がやばくなっちゃいそうですが。

しかし高温の水蒸気で焼く、って原理は、これだけ説明されてもほんとに焼けるのーって思っちゃうけど、サンプルは綺麗に焼けてるんだよねぇ…。1週間位お試しでレンタルしてくれるサービスがあったらいいのにねー。

Posted by osa at 12:56 PM | コメント (4)

Mon, 2007-03-05

日本橋 玉ゐ

tamai.jpg

うなぎに続いて長いものになりますが、今回はあなご。

日本橋は日曜日にうろうろするには銀座や新宿より人が少なくてよいのですが、日曜日だと閉まってるお店も多いのがちょっと…と思いながら、高島屋の裏手当たりを歩いて見つけたのが「日本橋 玉ゐ」。ここが最近ちょっとお気に入り。

あなご料理の専門店なんだそうです。あなごめしが名物の広島ではよく食べましたが、そういえば江戸前のあなごって食べたことないなぁ、と思って、古い引き戸を入ってみると、三和土の部分にカウンター、奥はテーブル席になってて、なんか京都にありそうな雰囲気のお店です。

メニューを眺めてこのお店の名物らしい「箱めし」の「小箱」を注文。「小箱」と「中箱」があるんですが、違いはごはんの量ではなく、あなごの量なんだそうです。小箱だと1匹、中箱だと2匹。あなごの仕上げも「煮上げ」と「焼き上げ」から選べるので、香ばしいの好きな私は焼き上げを選択。

出てきた箱めしはこんがり焼けたあなごの上に、肝煮がちょこんと乗って。おはしであなごを切ってみると下から大葉がのぞきます。これがあなごによく合う。うなぎよりさっぱりしてて食べやすいんですよ。薬味のわさびや柚子を散らすとさらに違った感じに。

tamai2.jpgそれとプラス200円であなごのお出汁を注文して、お茶漬け風に食べることもできるんですが、これまた美味しい。最初に頼んでおくと空のお椀と急須を持ってきてくれるので、箱めしをほどよく残しておいて、食べたくなったタイミングでお出汁をもらいます。お椀に盛ったごはんに出汁をかけて、薬味をちょっとのせて。小箱でもごはんは多いかなーなんて思ってたんですが、途中でお茶漬けにチェンジすると、あっという間に食べきれちゃうのが不思議。あと添えられてる「たまねぎのお漬け物」がうまい! いい箸休めになるんですよ。

このお店、建物が古いのでものすごい老舗なのかと思っていたのですが、実は2〜3年前にできたばかりなんだそうで。落ち着きますよ。

Posted by osa at 07:42 AM | コメント (0)

Sun, 2007-03-04

春バッグ

russet.jpg

春なので、バッグ買っちゃいました♪

これは「Russet」というショップのバッグなんですが、もーここ数年ここのバッグが大好きで。関西だと女子はここのバッグ必ず1つは持ってんじゃないのー、電車に乗れば車両に1人はかならずこの柄のバッグ持ってる子がいる、ってぐらい多いんですよね。しかし東京じゃそれほど人気じゃないのか、あまり見ないなーと思ってたのですが、最近はなんとなく見かける頻度が上がったような。

季節ごとに新作のバッグが出るので、ネットの新作情報はチェックはするものの、バッグはそうそう買い替えるものでもないので流すことも多いんですが、これはもう、目が止まった瞬間「これあたしの!」って感じで。この一歩間違えたらおばあちゃんぽくなってしまいそうなベージュ×ジャカード地のカラーリングの絶妙なこと。あとトレンドを押さえたポケットいっぱいとか。思わずぽちっとなしちゃいそうでした。

しかし、バッグと靴は実物見ないで買うと危険なことも多いので、有楽町阪急のショップまで見に行きました。実はもう一つ、A4サイズがきっちり入る同じカラーリングのトートと迷ったのですが、店員さんが「これ(買ったほう)もギリギリ雑誌ぐらいだったら入るポケットがあるんですよー」と中開けてみると、ファスナーのついたメインの収納部分以外に、両側にポケットが! うわなんですかこの収納力の抜群さ! お財布などはファスナーの中に、電話と定期は外のフタつきポケット、あと手ぬぐいとかすぐ出したいものはファスナーの外のポケット…ともうどうやって分けていいんだか迷うぐらい。

肩にかけた時のおさまりぐあいもすてき。あと底に向かってタックがふたつはいってるのが、ほどよく柔らかい感じになって。あぁ早く持って歩きたいっ。

Posted by osa at 11:31 AM | コメント (0)

Sat, 2007-03-03

筋肉痛

唐突ですが、いま足全体に猛烈な筋肉痛が襲ってきてます。

というのもねー、最近とみに運動不足なのは自覚してまして。肩こりも治んないし、ちょっとベンビ気味なのよねー。このままじゃやばいと思いつつ、なかなか運動って続かないんですが、なんか手軽にできるもんはないかと思い立ったのが、

「スクワット」

まずは何回ぐらいすりゃいいもんか…と思ったのですが、腹筋でも50回するのが限界(しかもあまりまっとうなポーズではできない)な私ですから、50回目標で、と始めました。

いち、にい、さん…と15回ぐらいまでは余裕だったのですが、20回を越えたあたりからしんどくなりはじめ、30回の頃には「も、もうやめてやる…」と思いつつも耐え、40回の頃には腰ってこんなに重たかったかしら、と思いつつもなんとか50回達成!

しかし、終了後は足ががくがくして、かなりヤバい状態でした。

まぁそれだけならよかったんですが…翌日の朝、なんか足に妙なだるさがあるなぁと思ったら筋肉痛。しかも、時が過ぎるにつれて、痛みがどんどん増していくありさま。…ええ、スクワット、やるのは簡単そうなんですけど、これなかなか運動強度が高かったんですねぇ…考えが甘っちょろかったですよわたし…。

というわけで、翌日は10回しかできませんでしたとさ…って、始めた意味ないやん!

Posted by osa at 10:23 AM | コメント (4)

Fri, 2007-03-02

70万アクセス

気がつくのが遅かったのですが昨日の朝頃カウンターが70万をさしてたみたいです。

70万かぁ〜。思えば遠くへ来たもんですね、という感じがしました。しかし、ここまで来ると100万の数字を見るまではやめられんな、と思ったのですが、このペースだとそれにはまだ3年以上かかるなぁ…。

ともあれ、毎日見にきてくださるみなさん、ありがとうございます。

Posted by osa at 10:21 PM | コメント (0)

女子と鉄道

女子と鉄道

子供の頃からなんとなく長距離の電車に乗るのはうれしかった。しかも引っ越しが多かったし、田舎に帰るたびにローカル線に揺られてたから、乗る回数はかなり多かったと思う。記憶にある最初の旅っていうのは、電車ではなく汽車(ディーゼル)で、青い車体でガタゴトと…時間はかかるけれども、なんだかのどかで楽しい、そんな列車の旅が楽しみで。しかし電車の揺れには弱くてすっかり酔ってしまい、景色を楽しむなんて余裕もないことも多かったっけ…。

大学生の頃は金がないのもあって、長い休みになるたびに青春18きっぷのバラ売りを大学生協で買い(当時はそんなこともやってたのだ)、京都から広島まで普通電車を乗り継いで8時間ほどかけて帰るのですが、固いシートに座り続けるのもそんなに苦痛ではなかった。途中の駅の待ち時間に何を食べるか必死になって考えたりして。

その後、広島で会社勤めをしていた頃、帰り道の広島駅で自分が乗る電車を待っている時、よく隣のホームに寝台列車「あさかぜ」が入線してくるのを眺めていました。寝台車かぁー、一度は乗ってみたいなぁと、ビールとおつまみを携えたおじさんやスーツケースを持った旅行風な人々が乗り込むのをうらやましく思ったりして。結局寝台車に乗る夢(?)がかなったのは、去年の春になってからでしたが。

よしかわさんが取り上げていた「女子と鉄道」がどうにも気になってしょうがなかったので、買って読み始めたのですが、これがもうズバズバと当てはまる感じでもうダメ(いい意味で)。「電車で寝てしまうのは音や空間が母の胎内に似ているからだ」なんて主張されてるのを読んで「なるほどー、新幹線よりも在来線(っていう表現を使うのが鉄ちゃんぽいと言われるのですが、そうかなぁ…)でよく眠れるのは、そのせいか!」と妙に納得したりして。

旅に出る時、観光するよりも乗り物に乗る事のほうが主題になってたって、おかしくないんですよ。そうそう、去年仙台に行った時も、仙台に行って牛タンを食べることももちろん「初めてみどり色の新幹線に乗るぞ!」ということにわくわくしたのも、至極ふつうのことなのだ。

そうそうところで、この本のオビにある「茶道、華道、鉄道」ってコピーは、名作だとおもう。

Posted by osa at 10:03 AM | コメント (0)

Thu, 2007-03-01

春@フクナガ

fukunaga2.jpg

おはようございます。一昨日ぐらいに「もう2月も終わりですねー」なんて書いていたくせに、今日が3月1日だということをすっかり忘れていた私です。3月かぁ。もう春ですね。ほんとに冬はなかったなぁ今年は。

んで一足早く春を味わいに…というわけではないですが、最近お気に入りのフルーツパーラーフクナガに行って、季節のパフェ、いちごパフェを食べてきました。いちごの旬って年々早くなってる気がしますねぇ。昔は4月ぐらいがスーパーに並ぶ量も一番多かったように思うけど、最近は1月末でもたっぷり並んでたり。ケーキ屋さん行けば1年中普通にいちごのショートケーキ並んでますしね…。でも、美味しいいちごはやはりこの時期に味わっておかないと次は一年後になっちゃう状況は変わらないわけで。

フクナガのいちごパフェ、上には、おーっきないちごがどーんと乗ってます。これだけでも視覚的に大満足。なんだけど、やはりここのパフェはシャーベットがすばらしく美味しいんですよね。いちごの甘酸っぱさを封じ込めました、という感じ。しかし、ここのシャーベットの場合本物のいちごの実と同じで甘さよりも酸っぱさの方が際立ってます。ほっぺたの奥がきゅーっとするような甘酸っぱさ。

いちごを使ったメニューはパフェだけじゃなくて、ヨーグルトとかクラッシュ(つまりかき氷…!)ジュースに大量にいちごの入ったサンドイッチとか、いっぱいあるらしい。いちごのある間に制覇は…さすがに無理…。

Posted by osa at 10:28 AM | コメント (0)
Archives
Recent entries
CATEGORY
Powered by
Movable Type 2.661