長年にわたってこのアドレスでブログをやってきましたが、ついに移転させることにしました。
移転先は
http://osa.cafe.coocan.jp/bk/
です。
…といっても、相変わらずうだうだと食べたものとかMacのこととか気になったこととかを書き続けるスタイルは変わらないと思いますが、引き続きどうぞよろしくお願いします。
東北の方では強烈な地震があったそうで、そんな中能天気で申し訳ないのですが、今日開通した副都心線を見に行ってきました。
といっても、乗ってどこかに行く予定はないので、行きやすい新宿三丁目駅を見るだけ。
本当は歩行者天国でジャズフェスティバルがあるのを見ようと思っていたのですが、日付を一日間違えてた。15日だったのねー。仕方がないので、代わりにPASMOを使ったスタンプラリーに挑戦。新宿の5カ所に分かれたゾーンにそれぞれ設置されたポイントにタッチして、5つポイントを貯めると、高島屋にある抽選会場でプレゼントが当たるというもの。1等は10,000円(でした。最初1000円と間違えてた…)チャージできると聞いたらちょっと挑戦したい。
しかし、1つのポイントは副都心線の改札の中にあり、どうしても1回はメトロに乗らないといけないようになっているあたりがミソ。手軽にクリアするには丸ノ内線で新宿から新宿三丁目へ行って副都心線の改札へ抜ければOKなので、私もそのルートで行ってみました。
副都心線、駅は新しいけど、ホームで待っていても車両は新しいのがなかなか来ないのがちょっと残念。改札へ上がってみたら、意外と通路が狭くて、人が大渋滞。
改札の外の通路も真新しくてきれい。ちょっと面白いのは、改札の外の通路から、下を走る車両が見えるところがあること。鉄道好きらしい子どもがいっぱい張り付いて下を眺めていた。この通路を使うと高島屋まで外を歩かずに行けるようになったので雨の日はうれしいかも。今日は人が多いせいかちょっと蒸し暑かった。
さて、スタンプラリーの方は…チャージ券は当たらず、エコバッグのみ。残念。29日までやっているそうなので、もう1回ぐらい挑戦してみるかな。
新宿タカシマヤ地下の、和なテイストのデザインのアイテムがずらっと並ぶ黒を基調にしたスイーツのお店「旬風」で、気になっていた背の高い器のプリンをいろいろと。
いちばん右はプレーンなタイプのプリン。流行のなめらかタイプよりはあっさりした舌触り、カラメルの苦みがほどよくて大人受けするプリンだと思う。
中央はベリーの乗ったブランマンジェ。ゼリーが甘さひかえめでさっぱりして、いろんなベリーの甘酸っぱさと、ミルクの風味が濃厚なブランマンジェとちょうどいいバランス。
左はコーヒーゼリー。上に乗っている白いのは中央と同じブランマンジェかと思ったら、なんとホワイトチョコレートのムース。ミルクの風味の中にチョコレートらしい香ばしさが少しあって、コーヒーにもこれが合うんですね。コーヒーゼリーの弾力も心地いい。
3つ買ったらお土産にも良さそうな黒いパッケージに入れてくれました。
iPhoneの話題は一旦脇に置いといて、今日はこんなものを。
asahi.comの記事で知ったのですが、枝豆のお漬物があるんだそうです。紹介されていたのは大阪の阪神百貨店にある丸越というお店のものだったのですが、ビールのジョッキに入っている姿が爽やかでおいしそうで、とても気になる。
東京でも手に入らないかなと、小田急で探してみたら、同じではないけれど枝豆を使ったお漬物がありました。銀座若菜というお店のもの。枝豆ときゅうりのさっぱりした漬物です。
漬物といっても、かなり塩気は薄め。枝豆はこれは茹でて漬けるんだろうか? 豆らしい食感はそのまま、青い香りと味もそのまま。枝豆好きとしてはかなり好みな感じです。お漬物といっても、ごはんのおともに食べるというよりは、おつまみ向きな雰囲気ですね。枝豆だけにやはりビールにぴったり、なんだろうか。
ぽりぽりとつまみ続けていたら、いつの間にか豆だけがなくなってしまい、きゅうりだらけになってしまいました。
7月11日発売に決定。
予想より早かったですねぇ。ソフトバンクの発表だと「今年中に」なんてことを言ってたから、てっきりクリスマスぐらいまでには出るぐらいなのかと思い込んでましたが、予想外に早い。泳げる頃には出るじゃないですか(このフレーズ、何のときに出たんでしたっけねぇ、思い出せない)
まだめざましテレビの情報しか見てないんですけど、アメリカでの販売価格は199ドルまで下がったとか? えらく安くなりましたねぇ、ということは日本でも3万しないぐらいで出てきそうな気もしますけど、わからないですね。
しかし特長のページの画像を見ていると「携帯を呼出中…」とか「通話終了」とか日本語のテキストが入っちゃうととたんに微妙…。英語にして使うとかしそうですね。
全体をバックアップできる環境を整えてから、10.5のDVDを用意して、OSを再インストール。前回は楽しようとアーカイブしてインストールしてしまい、結局調子が悪くなったようなので、今回はすっきりクリーンインストールです。
アカウントも1から作り直して、再起動。
最近調子が悪くて手動スリープさせた後起こすとマウスポインタが必ず行方不明になる現象が起きてたのですが、入れ直してみたらそれは治った様子。あとは手動じゃなくて自動でちゃんとスリープしてくれるかどうか。自動スリープ設定を1分に設定して、放置。
…ダメでした。
クリーンインストールしてダメということは、問題はハード的な部分ってこと? 検索していろいろ情報を探して、まずはセーフモードで起動してから自動スリープを試してみる。何故か1回は成功したのに、あとは全然ダメ。むむむ。次に試したのがSMUリセットという聞き慣れないもの。SMUというのはロジックボード上にあって、電源系の制御を担当しているらしい。これをリセットすると電源系のトラブルが治ることがあるということなので試してみる。電源を切り、コードを抜いて10秒待ってから、電源ボタンを押しながら電源コードを挿す。もう1回電源ボタンを押すと…いきなりファンが全力で回り始めました。焦ったけどこれは何かがリセットされた証拠? これでよくなったかも、と期待満々でもう一回スリープを試してみましたが、ダメでした。
接続しているものを全部抜いて起動も試してみた。キーボードすら抜いてみたけど、Bluetooth機器を探しに行っちゃうのでこれは逆効果で、他のものは変化もないので、このあたりで本人はトラブルシュートに飽きてやめてしまいました。どうするかな。故障の可能性も考えてきましたけど、最初届いた当初は大丈夫だった気もするので、もう1回10.4にして実験してみようかな。意味あるかどうかわからないですが。
最近なんだか調子の悪いiMac。1回OS再インストールしてみた方が良さそう。その前にはまずバックアップだ、ということで、ヨドバシで安かったBUFFALOの320GB外付けハードディスクを買ってきて接続。
外付けハードディスクも安くなったなぁ、iMacと同じ容量でも1万円しないのね、なんてことを思いながら電源を入れて、USBケーブルをさす。するとすぐに認識して「このディスクをTime Machine用として使用しますか?」と聞かれたので、一旦キャンセルしてディスクユーティリティーで中身をフォーマット。FAT32のまま使うとよろしくないことが起きるかもよ、と説明書に書いてあったので鵜呑みにして実行。それも一瞬で済んだので、初回のバックアップを取る。
Time Machineのアイコンは10.5にしたときからDockにずっと出てましたけど、触っても「バックアップがありません」って言われるだけで、使わずじまい。設定すると1時間ごとにバックアップを取ってくれるんですね。
そのあと、Time Machineアイコンをクリックして驚いた。
なんですかこの無駄に豪華なエフェクトのかかったインタフェース! さすがApple、バックアップを時系列で見せるだけなのに、なんでこんなのび太の引き出しも飛び越えて宇宙まで飛んでっちゃった状態になってるの! すごーい。
と一人で感動してしまいました。だってびっくりしたんだもん。私にこれのインタフェース作らせたらきっと「1時間前」「2時間前」…ってタブで並べて終了にするねー。動きなんて絶対つけませんって。事務的事務的。いやそんなんじゃダメだからこれなんですよ。楽しくバックアップがとれちゃう(バックアップ動作自体は別に楽しいどころか意識もしないうちに終了だけど)ところがやはりApple。
しかし、最初3D空間に浮かぶウィンドウに見とれすぎてしまい、バックアップを復元せずにキャンセルする方法がわかりませんでした。あんな大きなキャンセルボタンがあるのに。
梅雨入りして1週間。今日は晴れですけど、なんだか冷たい雨の日が多いです。
梅雨時の悩みと言えば髪。私は猛烈なくせ毛なので、梅雨時に湿気のこもった電車に乗ろうものなら、一瞬にして頭がチリチリになってしまうのです。朝どんなに躍起になってドライヤーをかけようが、その後雨の降る外に出るなら、意味がないのですよ。だからといってやらないままにするわけにもいかないし、チリチリになってると一日気分も悪いし…。
前回カットに行ったときに「前髪だけストレートパーマすると随分違いますよ」と聞いていたので、今年はそれを試してみようと美容院へ。かける部分はほんとに前髪のカットしてある部分だけ、薬剤を塗ったあとブローで伸ばして仕上げ。分量が少ないのでかけられる方も楽です。全体を縮毛矯正しようもんなら、終わった頃には座っていただけなのに修行でもこなした気分になれますからね。
仕上がりは上々。雨が降っても、前髪だけはほぼセットした状態をキープするので、まったく気になりません。心配したのは「前髪だけだとそこだけ浮くんじゃないの?」ってことだったのですが、ブローで仕上げたせいか自然に馴染んでます。うわーこんなに楽なら毎年すればよかったよ。
うっとうしい梅雨も、これのおかげで今年は楽に過ごせそうです。
ついに発表になりましたね。iPhoneはソフトバンクからだそうで。
一時期ドコモが最有力じゃないかという話もありましたけど、決まってみれば、確かに事前に社長自らアップルのイベントに参加しに行っていたり、いちばん新しもの好きそうだったり(?)ソフトバンクで順当だったんじゃないかと。
ドコモから出ればちょびっと触ってみたいかな、とも思っていたのですが(あれ?事前に言ってたこととちょっと違いますね)今のところ乗り換えてまで使おうという勢いはついてないので、発売を待って買った皆さんのレポートを楽しみにしたいところ。今朝の朝日新聞には「日本でのヒットは未知数」とワンセグやおサイフケータイに対応してないことや、使用前に自分で開通作業が必要なことが敷居が高い、タッチパネルでのメール入力の使い勝手が課題などと書いてありましたけど、この端末を買って使おうという層にはどれもネックにはならないでしょうよ。
次はいつ発売になるかですね。もうすぐ出るのかなと思っていたら「今年中」だそうで、iPhoneを持った人を見かけるようになるのは来年?
東京もあっという間に梅雨入り。
今日はなんとか曇りで持ちそうですけど、もう1週間のうち半分以上は雨って日が続きますね。今年こそは梅雨に合わせてボロボロになってしまった傘を買い替えようと思っていたのですが、なかなか思ったような傘が見つからなくて今に至ってます。
でもひとつ、すっごく欲しい傘はあったんですよ。オンラインショップ「FIQ online」で扱っている日傘。北欧ものなどの大胆なプリント柄がすてき。ぱっと華やかだけど、傘にありがちなきらきらした柄(エルメスのスカーフみたいな…)ではなく、色によっては猛烈に地味派手な感じで。開いたときのゴールドの骨に竹の持ち手も綺麗です。
ただこれ、弱撥水加工はされているものの、基本的には日傘なので、梅雨時に日常的に使う、というわけにはいかないのが惜しいけど、今から買えば、夏中使えるとも言えるしなぁ…といろんな柄のウィンドウを開いては閉じたりして悩む私なのでした。自由が丘にはお店もあるみたいなので、一度実物を見に行ってみようかな。
mifdesign_antennaさんで知ったのですが、msnとマガジンハウスがコラボして「マガジンサーチ」をスタートさせたんだそうです。
マガジンサーチって雑誌を検索?と思っていたのですが、もっとすごかった。ちょっと前に発売されたHanakoとTarzanの記事がまるごとそのままFlashで見られるようになっている。うわー。これはすごいね。最初にmsnの広告こそ入っていますが、後は特集もファッションスナップもコラムもすべて見られる。
全面を大きく見ることはできませんが、拡大すれば記事を読むのも実用的なサイズだし、気になった記事に付箋を貼っておくこともできて、ちょっと便利。
Hanakoってスポーツクラブとか美容院で置いてあるとついつい読んでしまうんですけど、それが自宅でもできるようになってしまったわけだ。美味しそうなお店のチェックの参考に役立ちそう。
アドビのデジタルフォト&デザインセミナーに行ってきました。
…半分ぐらいはよくわかんなかったりするんですけど(笑) 今回見てよかった、面白かったーというのはレタッチのセッションですね。デモでレタッチする様子を見せる…というのはよくあると思うのですが、今回は別のカメラで操作している手元が映っていて、キー操作やタブレットの動きなど見ることができたんですよ。やはりショートカットキーって覚えないとだめだなぁ(今さら?) なんて思いながら。
そしてCS3の便利機能としてレイヤーの自動整列とか。連続撮影した写真をレイヤーに配分して開き、この機能を実行するとあら不思議。構図を自動的に分析して揃えてくれちゃいます。これはびっくり!今まで半透明にしながら必死こいて揃えてたのが、もうそんな苦労はないんですよ。あとCS2でもあるスマートオブジェクトの使い道がよく分かってなかったのですが、Illustratorと連携して実際に使う様子を見て、納得。それから新機能のスマートフィルタの使い方とか…Photoshop CS3どこが便利になったのかよくわかんないと思ってたんですが、やはり強力に進化してるんですねぇ(これも今さら?)
たまにこういうセミナーに行くと、新しい発見や刺激があって面白いです。
そしてこういうセミナーにつきものなのがノベルティのお土産なのですが、今回はオリジナルのエコバック。…なのですが、エコバックというには微妙に使い勝手が…。去年のCS3イベントの手ぬぐいは良かったんですけどねー。
今年も、デンマークバターがアンデルセンの店頭に並ぶ季節になりました。
そろそろかな、と思って見に行ったら、やはり丁度今日から発売だったよう。しかし、今年は見つけた瞬間驚いた。
そのお値段、なんと840円。
国内のバターが不足してるだけじゃなくて輸入乳製品の値段が上がってるとはいっても、まさかここまで上がっているとは思わなかった。去年いくらだったっけ…10年ぐらい前だと1つ420円ぐらいだった時もあったと思うので、ほぼ倍。
とはいっても、現在ではスーパーの店頭には全くバターはないので、買えるだけでもありがたい、と思ってしまうぐらい。パンを作ろうにもバターがないとちょっとねぇ…。マーガリンは、どうしても匂いが気になってしまうのだ。
今年の販売期間は6月いっぱいですが、この状況だと早々に売り切れになるんじゃないかと。私もなくなる前にもう少し買いだめしておこう。後ろに写っているのはデンマークフェアバージョンの可愛らしい紙袋。